DX・SDGsでビジネスを多角的に支援するデザインソリューション・カンパニー|株式会社ディーフォーエル

SDGs対応・リード獲得型 ホームページ制作

導入事例付き資料ダウンロード

資料イメージ

「SDGs対応・リード獲得型ホームページ制作サービス」の導入事例が載った資料をお送りします。

【この資料で分かること】

  • リード獲得型ホームページサービス 導入前の課題
  • リード獲得型ホームページサービスで解決できること、成果。
  • リード獲得型ホームページサービス 機能の概要
  • リード獲得型ホームページサービス 導入による具体的な事例
リード獲得型ホームページ制作|株式会社ディーフォーエル

ホームページを強力な営業ツールに

マーケティングオートメーション機能により、新規顧客の獲得や、見込み顧客の育成なども含めたマーケティング活動を可能にします。主に、顧客情報の管理や見込み顧客を育成するための施策を自動化・効率化し、貴社のWebサイトを「見込み客の顕在化を自動で効率的に行うことができる優秀な営業ツール」とし、運用をサポートします。

SDGs導入に対応

※ オプション

当社が展開するSDGs専科「キャリア未来プロジェクト」にご参加いただくことで、企業活動にSDGsの取り組みを導入していただけます。

SDGs専科より「SDGs導入認定書」をお渡しさせていただくとともに、ホームページ上にSDGsの取り組みとして、掲載していただけます。

SDGs キャリア未来プロジェクト|株式会社ディーフォーエル

Web起点で顧客を創出・育成

BtoB企業のマーケティング活動では、リードジェネレーション施策から獲得したリード(見込み顧客)を営業でフォローをしたとしても直近で案件化になるのは約15%程度であり、ほとんどのリードは直近の案件につながりません。一方で、フォローしなかった見込み顧客の80%は2年以内に競合から製品・サービスを購入しているという調査結果がでています。

見込み客を獲得しても
75%は直近で購買を検討しない

今すぐ顧客でないため、営業が放置してしまう…

継続フォローをやめた場合、
2年以内に80%が競合商品を購買

多数の顧客を抱える場合、営業がフォローするのは難しい

出典:Sirius Decisions

「3つのSTEP」で見込客の流出を防止し、リードの育成、商談創出の効率化を図ります。

Step 1

見込み顧客を収集し判別する

自社サイトを訪れているユーザーの企業情報や個人情報を分析したり、CVユーザーをデータベースに取り組むことで見込み顧客を収集し情報を整理し判別することができます。

Step 2

見込み顧客に有益な情報を配信し良好な関係を築く

反響を作り獲得した見込み顧客に対して定期的に有益な情報を配信し良好な関係を築きます。 従来、営業マンがひとりひとり手動でおこなっていた定期的な情報提供をシステム化することで 効率よく追客活動をおこなうことができます。

Step 3

見込み顧客の検討タイミングを逃さず効率よく商談を創出する

見込み顧客と良好な関係を築けていると商品・サービスを検討したタイミングを逃さず効率よくアプローチし営業の商談数を最大化することができます。

リード獲得分析機能について

リード獲得型ホームページ|株式会社ディーフォーエル
リード獲得型ホームページ|株式会社ディーフォーエル

コンテンツが適したターゲットに届いているか分析

Webサイトのコンテンツ(ページや記事)がきちんとターゲット企業(ユーザー)に届いているか。

自社サイトを訪問しているユーザーの企業名や読了率、どのページで離脱したかを分析できます。ホームページで作成したコンテンツがきちんとターゲット企業に届いているかどうか分析できます。

さらに、特定の業界・企業をターゲットとしてコンテンツを作成することで、コンテンツマーケティングを効率化することが可能です。

サイト訪問者が何に興味を持っているかわかる

詳細なユーザーログで、サイト訪問者が何に興味を持っているかが簡単に分析できます。「いつアクセスして」「どのコンテンツを」「何秒」みているかというアクセスログを簡単に分析することができます。

アクセスログを活用し、ユーザーが何に興味を持っているかを分析し、その情報をもとに営業のアプローチやメールマーケティングなどをおこなうことができます。

ホームページ制作サービスについて

「訴求力」の高いデザインと効果的なWEBマーケティングで、業種を問わず、「新規客・固定客を集客できる」レスポンシブルなホームページを製作いたします。
ブランディングを意識したデザインをさせていただき、「他社と差別化したい」「デザインにこだわりたい」クライアント様に人気のサービスです。サイトの構成、システムの仕様、サイト内の動線や写真画像、キャッチコピーなど、お打ち合わせ・デザイン提案を細かく、丁寧にさせていただきます。
ホームページ制作|株式会社ディーフォーエル

ホームページ制作

費用を抑えた小規模ホームページ制作から、SEOを考慮した大規模ホームページ制作、ショッピングサイト(EC)作成からポータルサイトまで幅広い制作案件に対応致します。あらゆる業種のホームページに対して最適なご提案を致します。

マーケティングオートメーション(MA)|株式会社ディーフォーエル(D4L))

リード獲得

マーケティングオートメーションにより、新規顧客の獲得、見込み顧客の育成を含めたマーケティング活動を可能にします。主に見込み顧客を育成するための施策を自動化・効率化し、ホームページを優秀な営業ツールとし、運用をサポートします。

SDGs導入対応

SDGs専科「キャリア未来プロジェクト」にご参加いただくことで、企業活動にSDGsの取り組みを導入していただけます。「SDGs導入認定書」のお渡しし、ホームページ上にSDGsの取り組みとして、掲載していただけます。

ホームページリニューアル|株式会社ディーフォーエル

リニューアル

既存サイトの調査を行い、問題点・課題を解決したリニューアル案をご提案致します。ご要望に合わせてさまざまなリニューアル案をご提案いたします。あらゆるホームページに対して最適なご提案を致します。

スマートフォン対応

ホームページへのアクセスは80%がスマートフォンから。スマートフォン対応によりホームページの滞在時間向上、直帰率の減少を図ります。Googleの検索結果でも優遇されるため、最適なスマホ対策をご提案します。

SEO対策|株式会社ディーフォーエル(D4L)

SEO対策

ホームページの検索順位が伸びずに困っている、ホームページへのアクセスを伸ばしたい。検索エンジンから評価されるホームページにカスタマイズするために、SSL対応、スマートフォン対応、コンテンツの追加などご提案致します。

SSL対応

SSL対応は信頼性の向上やSEOの面で重要な役割を果たします。ホームページのSSL対応を行うことで、セキュリティー面の向上、表示速度が早くなる、Googleからの評価が上がるなど、数多くのメリットがあります。

WEB広告運用

WEBマーケティング計画、WEB広告の準備~入稿、アクセス解析の設定、定期効果測定サポート、改善をサポートしております。WEBマーケティング計画・戦略に沿って、運用の実行、改善を行うことで成果を出します。

ホームページ運用サポート

運用サポート

アクセス解析設置により、PVの変移や流入キーワード、コンバージョン率など、御社に必要な指標を選びSEOレポートをご提供します。 常に検証と解析を行い、次の一手を仕掛けるアイデアと戦略をご提案します。

ご相談から制作・公開までの流れ

STEP 1
STEP 1

ご相談・お打合せ

ホームページについてご不明なことやご相談などお気軽にご相談下さい。CMSシステムの導入、スマートフォンサイト、ショッピングサイトなど技術的なことなど技術者が直接お応えします。

具体的な内容、予算、公開までのスケジュール、運営体制等をヒアリングさせて頂きます。

STEP 2
STEP 2

ご提案~ご依頼

お打合せの内容から最適なホームページ構成をご提案致し、同時にお見積りを提出致します。ご納得いただけましたら制作に取り掛かります。制作前に着手金としてお見積りの半金をご請求させていただきます。

STEP 3
STEP 3

デザイン〜制作

サービスの内容やコンセプトに合わせて最適なデザイン案を提出致します。同時に素材の準備を行うため、お客様にご用意頂く素材や原稿などをご提示、撮影、取材、原稿作成を行います。

採用いただいたデザインのホームページ化作業を行います。詳細・仕様設計に基づき、制作をスタートします。

STEP 4
STEP 4

内容確認・修正・納品

制作中のWEBサイトを確認していただきながら、修正・変更を加え、最終納品をさせていただきます。

完成品の確認後、サーバーへアップロードし、インターネット上で動作確認を行った上で納品といたします。
制作スケジュールを基にご指定の納品日に成果物を納品もしくはご指定のサーバーにアップロードし公開いたします。

導入事例付き資料ダウンロード

「SDGs対応・リード獲得型ホームページ制作サービス」の導入事例が載った資料をお送りします。

【この資料で分かること】

  • リード獲得型ホームページサービス 導入前の課題
  • リード獲得型ホームページサービスで解決できること、成果。
  • リード獲得型ホームページサービス 機能の概要
  • リード獲得型ホームページサービス 導入による具体的な事例

資料イメージ

    必須会社名・屋号名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須従業員数

    必須お問合せ種別

    必須お問合せ内容


    上部へスクロール