
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
株式会社ディーフォーエルのサスティナブルな取り組みの一環として実施している、専修学校 クラーク高等学院天王寺校での社会課題・SDGsプロジェクトの年間授業にて、2025年6月2日に特別授業を行いました。
合同食品株式会社 代表取締役 和田友宏氏が登壇
今回の高校授業では、ゲスト講師として合同食品株式会社 代表取締役 和田友宏氏をお招きし、「食」を通して社会課題を考える貴重な機会を設けました。和田氏には、私たちの身近な「食」が抱える課題や、そこから見えてくるSDGsの重要性について、分かりやすくお話しいただきました。
特に印象的だったのは、授業中に披露された実験です。生徒たちは、普段見慣れた食品が持つ意外な一面や、その裏側にある社会課題を目の当たりにし、学びを「自分ごと」として深く捉えられたようでした。この体験を通じて、今後のプロジェクト活動へ向けた具体的なアプローチや視点を得ることができました。
社会課題解決と次世代育成への継続的な支援
株式会社ディーフォーエルは、このSDGsプロジェクトの年間授業を通じて、高校生たちが自ら社会課題を発見し、解決策を考案し、実行する力を養うことを重視しています。実践的な学びの機会を提供することで、将来、彼らが社会で活躍するための貴重な経験となると確信しています。
これからも、教育機関との連携を深め、未来の社会を豊かにする人材育成に貢献してまいります。
株式会社ディーフォーエルのサスティナブルな取り組みにご関心をお持ちの企業様、教育機関様は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。