News

高校での社会課題・SDGsプロジェクト授業を実施しました(後期スタート)

株式会社ディーフォーエル・高校授業・SDGs。サスティナブル

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。

株式会社ディーフォーエルは、2025年9月8日に専修学校 クラーク高等学院天王寺校にて、年間を通じて実施している社会課題・SDGsプロジェクトの高校授業を行いました。夏休みが明け、いよいよ後期授業のスタートです。これは弊社のサスティナブルな取り組みの一環として、未来を担う高校生の学びを支援するものです。

 

 

第5回SDGsマルシェの制作準備が本格始動

 

今回の授業では、現在企画中の「第5回SDGsマルシェ」に向けて、各チームが本格的な制作準備に取り掛かりました。約60名の生徒がそれぞれのチームで活動する中、進捗状況の確認と具体的なアドバイスを実施。また、前回の授業に引き続き、マルシェへの企業誘致を成功させるための企画書を完成させるべく、具体的な助言を行いました。

生徒たちは、自ら設定した社会課題を解決し、SDGs達成に貢献するために、企業との連携という新たなチャレンジに意欲的に取り組んでいます。今後は、オンライン面談の調整と実施を通じて、企画をさらに具体化させていく予定です。

 

 

社会貢献と次世代育成への継続的な支援

 

株式会社ディーフォーエルは、このSDGsプロジェクトの年間授業を通じて、高校生が自ら課題を発見し、解決策を考案し、実行する力を養うことを重視しています。この実践的な学びは、将来、彼らが社会で活躍するための貴重な経験となると確信しています。

「第5回SDGsマルシェ」の詳しい概要については、後日改めてお知らせいたしますので、ぜひご期待ください。

 

 

弊社のサスティナブルな取り組みにご関心をお持ちの企業様、教育機関様は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

 

[お問い合わせフォーム:https://d4l.co.jp/contact/]

今回の授業の様子

error: Content is protected !!
上部へスクロール